製品情報: 通報装置
FAシステム技術と通信通報技術を融合したFA用 通報装置を製造。
受託開発で積み上げたノウハウでお客様の特注仕様にも柔軟に対応できます。
PLCと連動した電話音声通報、電子メール通報、PHSショートメール通報が容易にできます。
工場全体やプラントなどの警報種類が多い通報装置の課題や商談がございましたらお気軽にご相談ください。
通報装置の特徴
(1) 通報技術をモジュール化し、多ch通報やハイブリッド通報に対応。
VX = Voice eXchanger 音声変換する電話音声の通報
SX = Shortmail eXchanger PHSショートメール変換して通報
MX = Mail eXcanger 電子メール変換して通報
(2) 構内PHSに対応。 (VX、SX、SVXシリーズ/PMcomシリーズ)
(3) 公衆電話回線に対応。 (VX、MVXシリーズ)
(4) PLCやFA-LANと直結して容易にFA用の自動通報が可能。
(5) ユーザ個別カスタマイズに対応。
(6) 工場やプラントに便利な200点以上の通報点数や100名以上の通報先にも対応。
(7) FA仕様設計&メンテナンスフリー。
(8) タッチパネル表示器搭載。&簡単設定、通報履歴確認。
弊社通報装置の市場での位置づけ
弊社FA用通報装置は、市販簡易通報装置の入力点数では足らないが、大手電機メーカで特注製作するほどの予算はないという中間ニーズの市場をカバーしています。
通報点数100点以上の通報装置は、販売台数が少ない割に開発コストが大きいため標準製品が少なく、さらににFA用となるとユーザ個別仕様の対応が必要となるため標準化が困難でした。
弊社では独自の通報装置のプラットフォームを開発。大型生産ラインやプラントの監視に必要な警報入力200点クラスの通報装置を、FA仕様で、カスタマイズ可能な構造で、コストパフォーマンス良く提供しております。
工場に通報システムを検討される際に、市販通報装置の機能や大手電機メーカの見積や提案内容にしっくりこない場合は是非ご相談ください。
注)上図の弊社価格帯は弊社直売及び弊社契約商社経由の場合です。
FA用自動通報装置 サーバ連動シリーズ

SVX400/SMTP
サーバと連動する超大容量 通報装置。
Linuxメールサーバを本体に内蔵。
通報先電話番号もメッセージも電子メール本文から取得しPHSメー ルや電話音声に変換する。
製品詳細は→こちら

SX400/VAST
複数のサーバと連動する超大容量 通報装置
二重化構造で冗長化に対応
マスタ側に障害が発生するとスタンバイ側がマスタの続きから通報する
通報先は最大10000Gr×10名
製品詳細は→こちら
構内PHS安否確認システム
FA用自動通報装置 PLC 直結シリーズ

PMcom
通報入力128点以下の中小規模用の構内PHS対応小型通報装置。 三菱電機iQ-Fプラットフォーム採用と送信ポートを1chに限定したコストダウン&小型化を実現。 e-F@ctoryアライアンス仕様。 形状: 卓上型、壁面取付型
製品詳細は→こちら

SX400
構内PHSショートメール方式の大型拡張クラスの通報装置。 e-F@ctory仕様で殆どの三菱電機製シーケンサと直結やLAN接続が可能。 大規模な事業所向けのハイエンドモデル
製品詳細は→こちら

SX100
構内PHSショートメール方式の大型通報装置。 e-F@ctory仕様で殆どの三菱電機製シーケンサと直結やLAN接続が可能。 送信ポート2chのスタンダードモデル。 標準形状はラックマウント3Uサイズ。
製品詳細は→こちら

TP401-SX
FAポケベル(オムロン製TP400/TP401)置換専用通報装置。
既設のFAポケベルマスタ局やリモート局を流用可能。
構内PHSショートメール2ch搭載。
形状:卓上型
製品詳細は→こちら

FA-POST(for APEX3600) ※ユーザ様保守用販売
NEC殿製構内PHS(APEX3600)専用の文字式呼出通報装置。
(メールではなくナースコール応用の呼出) MELSEC/SYSMACなどPLCを直結可能。
内部リレーのON/OFFで容易に通報指令。
製品詳細は→こちら
マンション用通報装置

MVX100-V/MVX320
アイホン製インターホン接続専用のマンション通報装置。
各住戸毎のセキュリティ通報を電話音声と電子メールで送信。
不在時の来訪者画像も送信可能。
PHS遠隔保守で365日サポートの保守契約。
製品詳細は→こちら
FA用自動通報装置 PLC 直結シリーズ
通信・通報製品カタログご請求はお問い合わせフォームにて。カタログのイメージはこちら。